こんにちはー、たぴです!!
今日は有給を取って旧軽井沢にある『SNOOPY Village』に行ってきました!!
『みっふぃー森のべーかりー軽井沢店』については過去記事をご覧ください↓
お店への行き方
郵便番号 | 〒389-0102 |
住所 | 長野県北佐久郡軽井沢町旧軽井沢800番地 (旧軽井沢銀座通り) |
電話番号 | 0267-48-6000 |
営業時間 | 【3/6~12/5】9時30分~17時30分 【12/6~3/5】9時30分~17時00分 |
営業日 | 年中無休 |
駐車場 | なし |
一番近い有料駐車場は、「幸運のきのこ駐車場 軽井沢銀座パーキング」でした。入り口にピンク色のキノコのオブジェクトがあり、分かりやすいと思います。
郵便番号 | 〒389-0102 |
住所 | 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢856−1 |
電話番号 | 0267-42-8877 |
営業時間 | 24時間 |
営業日 | 年中無休 |
実際に私も駐車しました!駐車料金は、1回900円。1時間以内:300円。2時間以内:600円でした。(※ 2022年9月7日時点の情報となります)

『SNOOPY Village』へ歩いて向かうことになります。
駐車場を出て左手に歩いて行くと、『トリックアートミュージアム軽井沢』がありますので、館内を通り抜け、右に出るとすぐに目的地に着くことが出来ます。

お店の外観
「SNOOPY Village」は、「SNOOPY茶屋」「SNOOPY Chocolat」「WOODSTOCK NEST」が集まった複合施設の総称のようです。


1Fがショップ。2Fがカフェとなっていました。

いざ店内(WOODSTOCK NEST)へ
入り口付近は、「WOODSTOCK NEST」というお店になっており、ウッドストックのアイテムが多い印象でした。
私が気になった商品を一部紹介します。
『ポストカードフレーム:¥2,200』

こちらの商品は、同時販売している『ポストカード:¥198』を入れて自分だけのフレームを作れます!
「WOODSTOCK NEST」というこちらのお店限定の商品となっており、立ち寄った時に購入してみるのも良いかも!

私は、↓のポストカードが気に入りました。

『イヤリング 缶ケース付き:¥1,980』

イヤリングとピアスの二種類。ウッドストックが木彫りになっています。結構珍しく、ケースも付いているので、1つ購入しました。
バッグやチャームも豊富でした。


ケースが卵のパックのようで可愛いお菓子も….!

SNOOPY CHA-YAへ
続いてお店の真ん中に位置する「SNOOPY CHA-YA」へ移動。こちらは全体的に和のテイストに溢れていました。

「SNOOPY CHA-YA」のお菓子は、和菓子テイストが多い印象でした。
『人形焼き りんご風味、カスタード風味:¥1,058(税込)』

『抹茶マカロン、抹茶クッキー:¥626』

缶のデザインが可愛いので、食べ終わった後に飾っても良いかも!
『瓦せんべい:¥1,188(税込)』

缶も可愛いし、美味しそうなので1つ購入しました。
SNOOPY Chacolatへ
続いてお店の最奥部に位置する「SNOOPY Chacolat」へ移動。こちらには名前の通りチョコレートで溢れていました。
チョコレートをイメージしたスヌーピーぬいぐるみも販売していました。

『レリーフチョコミニ:¥540(税込)』

2F SNOOPY 茶屋CAFEへ
1Fのショップをあらかた見終わったので、2Fの「SNOOPY 茶屋CAFE」へ行くことに。
2Fへの階段手前にメニュー表が飾ってありました。

2Fへ上がる際には、キャラクターが…!

カフェで商品を注文!

写真左は、「スヌーピー 信州ミルクソフトとぶどうのあんみつパフェ:¥1,408(税込)」
写真右は、「スヌーピー 信州ミルクソフトとりんごの和パフェ:¥1,320(税込)」

パフェについているスヌーピーはマシュマロでした。
お水はセルフで、レモンの風味がします。
カフェスペースの席自体が少なく知らない人との距離が近くなりやす意です。パーソナルスペースが狭い人にとっては、少し辛いかも…。
終わりに
スヌーピーのショップはあまり見た事がないので、色々な商品が新鮮でした!
2Fのカフェも美味しいのでカップルにもオススメです!