こんにちはー、たぴです!!
皆さんは、デジモン好きですか?
私はドンピシャのデジモン世代ですので、当時放送されていた時も今も毎週欠かさず観ています。
子供の頃、カードダスでデジモンのカードがありましたよね。覚えている方いるかな?
当時は遊び方も分からず、絵柄を見て楽しむだけでした。

上記のオメガモンみたいにカッコいいカードもあれば、

上記カードのように絵柄が可愛いのもあって、見ているだけで面白かったです。(効果は良くわからんけど…)
そんな思い出のある「デジモンカード」が新たな遊び方、カードデザインをひっさげ、我々の元に帰ってきました!
商品紹介
【発売日】
2020年5月15日
【価格】
1パック 198円(税込)
人気がありすぎて、プレミア価格になっています。(2020/5/17現在)
新たなデジモンカードゲーム
遊び方がYOUTUBE の「デジモンカードゲーム」公式チャンネルに上がっていたので、見てみました。とっても面白そう!
トレーディングカードゲーム(通称=TCG)って既に遊び方が確立していて、他のTCGとルールで差別化を図るのって結構難しいんですよ。
そんな中で、結構面白いなぁと思ったのが、プレイヤー同士で共有する「メモリーゲージ」というシステムです。
動画でも紹介されていますが、
デジモンの召喚、オプション(遊戯王などでいう魔法・罠カード)の使用時、コストを支払わなければなりません。

カードを使用するとカードの左上に記載されている数値分、相手側にメモリが移動します。メモリが相手側の1以上に移動した場合、相手のターンになります。
このように、自分が強いコストのカードを場に出して、盤面を整えることも出来ますが、使いすぎると返しのターンで相手も有利になってしまうので、相手のデッキの特徴や戦況を見て、コスト調整を行う必要があります。
今後の環境次第ですが、駆け引きをしつつ遊べそうです!
一新されたカードデザイン

良い意味でスッキリしすぎでしょ!!
昔の必殺技・効果・融合条件等のデザインマシマシスタイルで馴らされている為、
今回のカードデザインは
“ふつくしい….”と
海馬社長が「ブルーアイズアルティメットドラゴン」を見た時と同様に
口に出して言ってしまいそうな位、良いです。
早く「ベルゼブモン」とか出ないかなぁと期待している私がいます。
買取価格が一枚8,000円のカードも!?
始まって間もないカードゲームでここまで値段が跳ね上がることは珍しく、人気の高さが伺えます。
ここでは、買取価格が高いベスト3を上げていきます。
・3位 ブイドラモン シークレット パラレルレア

買取相場 :¥4,000~¥4,800
フリマ相場 :¥5,000~¥7,800
通常版のブイドラモンの相場は、¥3,000位でした。
・2位 オメガモン スーパーレア パラレルレア

買取相場 :¥4,500~¥6,000
フリマ相場 :¥7,000~¥9,800
通常版のオメガモンの相場は、¥2,000位です。
・1位 メタルグレイモン シークレット パラレルレア

買取相場 :¥8,000~¥9,000
フリマ相場 :¥8,800~¥12,000 メルカリ最高額は、¥25,000
うわーー!!昔のカードデザインや!!
これですよ!ファンサービスも忘れない神運営ですね!
値段はその分やばいですが…
総評
いかがだったでしょうか。
新「デジモンカードゲーム」は、昔と比べて
スタイリッシュでわかりやすいルール
になっており、2日前に発売されたばかりです!!
今から初めても遅くない!!
気になった方は是非購入してみてください。
デジモンカードゲーム ブースターver.1.0 NEW EVOLUTION 24パック入りBOX[バンダイ]
早くも第2弾が予約開始!
すぐに売り切れてしまう可能性がある為、気になる方はお早めに!
デジモンカードゲーム ブースター ULTIMATE POWER 24パック入りBOX[バンダイ]《07月予約》 デジモンカードゲーム ブースター ULTIMATE POWER 24パック入りBOX[バンダイ]《07月予約》