こんにちはー、たぴです!!
先日、Instgramでも話題になっている純生カステラのお店「キミとホイップ」に行ってきました。
どんなお店?
公式サイト↓
"純生カステラ キミとホイップは、 名前の通り、キミ(卵黄)とホイップ(メレンゲ)にこだわった純生カステラ専門店です。 契約農家で育てられた赤穂の地養卵を使用した 「ふわっしゅわカステラ」をお楽しみください!" 出典:キミとホイップ 公式サイト

値段は下記画像の通りで、ハーフを二つよりもホールで買った方が若干お安くなっています。

現在、栃木県・群馬県・埼玉県・東京都・神奈川県・愛媛県・熊本県で運営しており、
各県合計で10店舗OPENしております。
焼き上がり時間が公開されており、焼きたてが食べられるように工夫もされています。

予約は店舗か電話で行うようになっていますが、私も電話を掛けて予約を試みたものの
全く電話が繋がらず、直接店舗に行って予約しなければいけませんでした。
実際に行ってみた
2021年5月5日(水)群馬県前橋市六供町に新しくOPENした前橋店に行ってきました。

11時開店の為、11時20分に店舗に到着しました。
駐車場は7台程で、すでに満車状態。
お店の中から駐車場の外まで長蛇の列が出来ていました。

並んでから20分が経たない位で、店内に入店出来ました。

入店してすぐにたくさんのカステラが!!
11時台のカステラ達でしょうか。
カステラに見惚れていると、何やら怒声が…。
私の前に並んでいた客が、

「予約する列と購入する列が分けられていないから、予約で並んだ後にもう一回購入する列に並ばないとなんだけど!!(原文のまま)」
まあ、店内に入ってから購入と予約の列が分かれていたので、初めから予約列と購入列で分けていれば…と思っていましたが、そこまで怒らなくても良いのではと思いました。
私は、電話で予約が出来なかった為、予約列に行きました。
予約も既にいっぱいのようで、17:00~18:00の間でプレーンのホール1 個までしか予約することが出来ませんでした。
それでも良かったので予約しましたが、本日の分は終了となり私の後ろに並んでいる人達は、明日の分の予約受付に切り替わっていました。
購入出来ました
再度来店し、17:00~18:00の間に受け取りに行きました。

クレジットカードやペイペイ、メルペイ、LINEPAYも使えてGOODでした。

ようやく購入出来ました!!!
気になる味の感想は?
私は事前情報なしで食べてみました。
純生カステラという名称の為、カステラをイメージして食べたのですが、
カステラというよりはシフォンケーキ…
味は、カスタードの味が強めで甘さ控えめ
食感は、ふわふわ
リピートしたいか?と言われれば、
並んでまで食べる程ではないなぁという感じです。
あくまで私の感想ですので、気になった方はぜひ!!