こんにちはー、たぴです!!
CHUMSのホットサンドメーカーを購入し使用してみました!
- 使い勝手
- 耳がカリカリになるか
- 洗い勝手
の3点を中心にレビューしていきます。
商品情報
販売会社 :CHUMS
発売日 :2020年10月
品名 :ホットサンドイッチクッカー
価格 :¥5,808(税込)
キャンプの朝ごはんにおいしいホットサンドを◎。表面表面にはブービー、裏面にはチャムスロゴの焼き目が付けられ、大人も子供もみんなが笑顔になれる可愛いホットサンドが作れちゃいます。 内側はフッ素樹脂加工が施されているのでこびりつきづらく、取り外し可能な蝶番仕様で洗い物も楽ちん。片側のみをフライパンのようにも使えるので、オリジナル焼き目付きのパンケーキや卵焼きも作れちゃいます。アウトドア料理だけでなく、ご自宅でのデイリー使いにもお勧め。
サイズ:15×35cm
重量:490g
Material:本体/アルミニウム合金(フッ素樹脂膜加工)
ハンドル/ステンレス、フェノール樹脂
Made in JAPAN


使い勝手
実際に上記の写真のように焼けるか確認してみました。
ヤマザキのロイヤルブレッド8枚切りで試した結果、初回にしてはまあまあ上手く出来ました。
今回は、コールマンのシングルバーナーを使用しました。

中々写真のように上手くはいかないもんですねー…
このホットサンドメーカーの良い所は、
IH以外であれば直火でもガスでも使える点です!
何よりもブービーの焼き目が付くのが一番の映えポイント!
耳がカリカリになるか
ホットサンドメーカーを使用するからには、耳がカリカリになって欲しい….。
しかし、今回のホットサンドメーカーでは、望むようなカリカリにはなりませんでした。
食パンがすっぽりと収まってしまう為、サイズが大きいことが原因なのかもしれません。
カリカリ重視の方にはあまりオススメは出来ないと思います。
洗い勝手
洗い勝手は非常に良く本体が二つに分離出来るので、洗い残しが無く干していてもしっかりと乾きます。
又、本体がフッ素加工されているのでめちゃくちゃ水を弾きます!
総評
まだまだ色々試してみたいので、キャンプの時に使うのが楽しみです。
商品情報にも記載されている片側だけフライパン代わりにするのもやってみたいです。